『仕事・お金・健康』のコト。

konoblog

blog job

ネットショップ開設への道。~The road to opening Online Shop~

更新日:

こんにちは。

これから自分の商売を始めたい、ネットショップを立ち上げたいと思っているけど、

  • 「どうやったらいいの?」
  • 「何を選んだらいいの?」

そんな悩みを解決するために・・・

今回は私が実際にネットショップを開設するまでの試行錯誤の話です。

0~10までのHow toと言うよりは、直面した問題部分を中心に書いていきます。

ネットショップ開設への道。~The road to opening Online Shop~

まず、私がネットショップで売りたいモノ→それは「ヨガレッスン」。

ブログを運営しつつ、そこから『心と体の健康』に興味がある方を集客して、運動体験を提供する。

「オンラインのパーソナルヨガレッスン」を売ろうと考えました。

じゃあ、

  • オンライン上でお客様と金銭のやりとりはどうする?
  • レッスンの予約システムはどうする?

など、色んな疑問が生まれます。

自分のネットショップを作る方法を、ネット検索しながら実践スタート!

ネットショップ開設には様々な方法がある。

①Wordpressのプラグインをインストール。

ブログでWordpressを利用しているので、プラグイン(付加機能)をインストールしてネットショップを作る方法を最初に模索します。

挑戦したのは、世界で最も人気があるというWooCommerce

さっそくインストールして設定し始めましたが、途中までやって挫折しました。

海外製のプラグインなので、詳細な設定部分の日本語訳がよく理解できず、ギブアップ。。

使いこなせればかなり豊富な機能のあるネットショップができると思いますが、初心者の私には少しハードルが高かったです。

②無料で予約サイトがつくれるシステムを使う。

私が売りたいのは現物の商品ではなくレッスンなので・・・

次は、「予約受付・決済・顧客情報」を管理できるシステムを使おうと試みました。

挑戦したのは、個人事業主から大企業まであらゆる運用に対応するRESERVA

料金は無料から、より高いセキュリティとマーケティングができる月額2万円のプランまで様々。

個人のお店で最低限のネットショップ機能ならば無料プランで十分な内容です。

なぜRESERVAに辿り着いたかと言うと、予約時にシンプルなアンケートを実施する事ができるから。

パーソナルレッスンは顧客の希望を聞いて内容を組み立てる必要があり、この機能はかなり便利でした。

イベントはZoomと連携する事も可能。

オンラインの無料セミナーも開催されていたりして、自分のビジネスにピッタリだと思いさっそく登録して利用開始。

やってみて直面した2つの問題。

◇クレジットカード決済の導入審査は1か月程かかる。

オンラインショップで買い物する時に、クレジットカードが利用できなかったら、利便性かなり下がりますよね。

クレジットカード決済は最低限つけておきたい機能なのですが、導入するには審査を通る必要があります。

この審査が、申請から合格まで数週間から1ヶ月程かかると言うのです。

私が申請したのは12月頭でしたが、年末は更に混雑するらしく1ヶ月以上かかるかもしれないと言われてしまいました。

年内にビジネススタートするつもりで動いていたので、これが1つ目の誤算。

◇自宅の住所や電話番号を開示する必要がある。

特定商取引法に基づいて、事業主は販売にあたり、所在地・連絡先の開示が必要になります。

特定商取引法とは、消費者庁により定められた法律。

消費者の利益を守ることを目的とし、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止するルールです。

商売をするのであれば当然、このルールに則る必要があります。

でも仕事用のオフィスや電話回線がないと、

自宅の住所・個人の携帯番号をネットにさらす事になります。

考えてみれば当然のルールなんですが、自分の個人情報をネットに公開するのはさすがに抵抗があり、安全面でかなり不安です。

これが2つ目の誤算。

①クレジットカード審査問題は、待てば解決しますが、②個人情報問題を解決できる方法はないかと、また別の道を探す事になりました。

③ネットショップアプリを使う。

ネットショップアプリ、BASEの存在は数年前から知っていました。

BASE

無料で簡単にネットショップが作れることも知っていました。

でも実際に使い始めてみると、その多様なサービスに驚き!

先述の2つの問題を解決する方法があると分かり、ここに辿り着きます。

◇「BASEかんたん決済」なら、クレジットカード決済審査不要。

ショップを登録すると即「BASEかんたん決済」サービスが利用できます。

以下の商品決済方法を審査無く使う事ができます。

  • クレジットカード決済
  • 携帯キャリア決済
  • 銀行振込
  • コンビニ決済(Pay-easy)
  • PayPal
  • 後払い決済

その代わりに、プラスアルファの手数料がかかるしくみです。

商品販売ごとにかかる手数料は、

  • BASE・・「サービス利用料3%」と「BASEかんたん決済手数料3.6%+40円」=6.6%+40円
  • RESERVA・・オンラインカード決済ごとに手数料4.9%。

BASEの方が割高になります。

商売規模が大きくなってきたり、自力で十分集客できる場合は利用料が安いツールを使った方が良いですね。

でも手っ取り早く簡単に始めたければBASEが楽です。

◇「NAWABARI」でショップ用の住所と電話番号を取得。

これは有料のバーチャルオフィスサービス。

特定商取引法に基づく表記に使用できるオフィス住所・電話番号を取得する事ができます。

最安で月額980円から利用可能。

電話直接転送サービスなどオプション追加するともう少し高くなりますが、電話要件の後日伝達であれば最低料金プラン内で利用できます。

申し込んでからサービス開始までは、本人限定受取郵便のやりとりなど若干時間はかかります。

私は9日間ほどかかりましたが、無事ショップ用の住所・電話番号を取得完了。

ついにネットショップ完成!

「BASEかんたん決済」や「NAWABARI」以外にも、BASEはショップ運営に必要な管理機能・集客機能がめちゃくちゃたくさんあります。

ほぼ全て無料で使える事に頭が下がり、最終的に利用する事に。

完成した自分のネットショップがこちら

商品数が少なく、かなりシンプルな仕上がりです。

デザインテンプレートを駆使して作りこめば、もっと趣のあるショップもできそう。

デザインが好きな人ならショップ作りも楽しめそうです。

まとめ

『ネットショップ開設への道。~The road to opening Online Shop~』

いかがでしたか?

この記事が皆さんのショップ開設の参考・近道に少しでもなれば幸いです。

1カ月ほどかけて試行錯誤し、BASEに落ち着きましたが、

私が直面した2つの問題はBASEでなくても解決できます。

クレジットカード決済導入審査は、時間に余裕を持って申請すればOKですし、

バーチャルオフィスサービスは「NAWABARI」以外にもあります。

なので、他のシステムでも開設は十分に可能です。

今回私がBASEを選んだのは、

  • たくさんの機能と手軽さ。
  • ネットショップアプリ知名度No.1。
  • ネームバリューによる集客力・安心感。
  • 2020年株価急上昇で今後のサービス展開に期待。

こういった理由からでした。

初心者には最適かと思います。

BASE

皆さんもぜひショップ作り楽しんでください!!

-blog, job

Copyright© konoblog , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.