「 投稿者アーカイブ:akiko.kono 」 一覧
-
-
自分の心身と向き合う時間ありますか?
就職して、結婚して、家族が増えて、家を建てて・・・ このスタンダードな道を誰もが歩かなくても、自分の好きなように生きられる多様化の時代が到来しています。 自分の好きなように生きていいよ。と言われても、 ...
-
-
最大の毒は“未消化物”
これらの原因は“日々胃の中に残る未消化物”である事を知っていますか? 近日、人気アーユルヴェーダセラピストさんが書いた本を読みました。 【アーユルヴェーダが教えるせかいいち心地よいこころとからだの磨き ...
-
-
季節の変わり目に養生する。
寒くて辛かった冬が終わり、やっと暖かい春が来る。 嬉しい気持ちの反面、寒暖差が大きい季節の変わり目は最も体調を崩しやすい時期です。 特に消化器系に乱れが生じやすくなります。 食欲不振、胃もたれ、胸焼け ...
-
-
ミーニングノートで本当の自分を知る。
自分が本当は何をやりたいかを見つけるのって実はすごく難しいと思いませんか? 日々仕事や家事に追われ忙しく過ごしていると、尚更分からなくなります。 年齢関係なく、いくつになっても自分を知るのはとても難し ...
-
-
動けるカラダの要、しなやかな胸椎にあり。
2022/01/27 -blog, health, YOGA lesson
こういった悩みの人は、まず胸の周辺(上半身)をほぐす事を意識して欲しいと思います。 今回は、しなやかで痛みなく動ける身体作りの考え方・トレーニングについて書いていきます。 動けるカラダの要、しなやかな ...
-
-
✾お寺でヨガやってます✾ 寺ヨガ@満福寺
2022/01/25 -YOGA lesson
国分寺ヨガ, 国分寺市満福寺, 寺ヨガ東京都国分寺市にあるお寺、”満福寺”でヨガレッスンを行います。 満福寺は臨済宗建長寺派のお寺(HPはこちら)。 寺子屋事業の一つとして、ヨガの時間を設けさせて頂くことになりました。 カラダが硬くても、 ...
-
-
【開運の基本は健康】健やかな体に運は開く。
どうしたら開運できるのか? 誰だって開運したいし、運良く生きたいですよね。 年の初めになると運勢占いの情報がたくさん出まわり、私もついつい自分の運勢をチェックしたくなります。 色々な占いがある中で、私 ...
-
-
【食べ物がクスリ】毎日のご飯は毒にも薬にもなる。
このような症状がある時どうやって対処しますか? 私は当たり前のように市販の薬を飲んだり、それでも辛い時は病院に行って対応していました。 しかし、2021年の初めにファスティングに興味を持った私は食の知 ...
-
-
「私達は持ち過ぎてる」お金に困らない金銭感覚。
昔も今もこの願望は変わりません。 しかしまもなく40歳を迎える人生半ばで『豊かになる』の価値観が変わってきたのです。 先日友人から勧められて稲垣えみ子さんの「寂しい生活」という本を読みました。 朝日新 ...
-
-
太ってても痩せててもどんな自分も愛せるマインドを。
エモーショナルイーティングってご存知ですか? 体が求める量を大幅に超えて、気持ちが満たされるまで食べてしまう事。 つまり過食・ドカ食いです。 私は2021年の秋頃から過食が増えてしまいました。 色々と ...