
禅の言葉に触れ、
ヨガをして、
薬膳に楽しんでご飯を食べる会。
を開催したいと思います。
目次
『禅語とヨガと薬膳飯』@満福寺
概要
日時:2025年4月27(日)午前11時〜13時半頃
場所:満福寺 檀信徒会館
東京都国分寺市戸倉4−34−3
駐車場利用可。最寄駅恋ヶ窪駅徒歩15分。
参加費:¥3,000-(現金またはPayPay)
持ち物:ヨガマット、飲み物、タオル
定員:8名(最少催行人数3人)
※ご予約は2日前に締め切ります。
予約方法:こちらの予約サイトから『禅語とヨガと薬膳飯』を選択下さい。
キャンセルポリシー:前日18時以降のキャンセルについてはレッスン同額のお支払いをお願いしております。
内容
⌘禅語について
今回は【廓然無聖】(かくねんむしょう)に触れたいと思います。
檀信徒会館の掛け軸の言葉であり、普段皆さんがレッスンの時に眺めている文字です。
ヨガの前に10分程時間を使い、意味や捉え方について私からお話しします。

⌘ヨガについて
普段の内容と変わらない1時間のレッスンです。
座布団を使いポーズを軽減させる方法を伝えながら行います。
体がカタイ人の為のヨガレッスン、初心者の方でも参加できます。
※マットレンタル(¥300-)希望の方は事前に相談ください。
⌘薬膳飯について
薬膳とは、健康促進や病気予防を目的とした食事。
季節や個々の体質・症状に応じて食材を選択します。
食を薬と同様に捉える『医食同源』の考え方は中国の伝統医学に基づいています。
今回のメニューは
- あさりとトマトの炊き込みご飯
- 汁物と漬け物
使用した食材の薬効は当日解説します。
食を楽しみながら体にいいご飯を食べる体験を是非!

会について質問、問い合わせは公式LINE、またはこちらからどうぞ。