こんにちは。
- お金の勉強したいんだけど、何すればいいのか分からない。
- 金融系の本は、種類が多すぎて何を選べばいいか分からない。
何から始めていいか分からなくて、ついつい先送りにしていませんか?
金融庁が作っているNISA特設ウェブサイトがとても分かり易かったので、御紹介していきます。
目次
お金の勉強をしよう☆無料で金融庁HPから学ぶ。
こちらが金融庁のNISA特設ウェブサイトです。
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/index.html
今日は黄色く色づけした以下3つを紹介していきます。
- NISAとは?
- 投資の基礎知識
- 有識者コラム
時間がない人は①②だけでOK!
今回はあくまでもお金の勉強をする事が目的なので、③は補足です。
①NISAとは?
株式・投資信託など金融商品の売却で得た利益には、約20%の税金がかかるのを知っていますか?
「NISA口座(非課税口座)」を利用すると、金融商品から得られる利益が非課税になる。
つまり、税金がかからなくなります。
※非課税となる投資枠は毎年120万。
投資可能期間は現在2023年までとなっていますが、期間延長または新しい資産運用後押しの制度ができる可能性大です。
投資枠・非課税期間・投資可能期間など、HPにて最新の情報をチェックしてみて下さい。
②投資の基礎知識
ここでは以下黄緑色の2項目に、フォーカスしていきます。
- タイプ別資産運用スタイル
- 資産運用シミュレーション
●「タイプ別資産運用スタイル」
ここでは「あなたがどんな目的で投資をしたいのか?」、4つのタイプ別におすすめの資産運用スタイルを紹介してます。
●「資産運用シミュレーション」
例えば・・・月2万円・想定利回り5%・10年間積立したらいくらになるでしょう?
タンス預金なら240.0万円 < 積立運用すれば310.6万円
70.6万円の運用益が生まれます。
ちなみに運用期間を30年に伸ばすと驚愕の結果になります。
運用収益944.5万円です!!!
あくまで、想定利回り5%で計算した結果ですが・・・
資金がなくても時間があれば十分資産形成はできる!という事ですね。
資産運用の効力、伝わったでしょうか?
③有識者コラム
こちらはファイナンシャルプランナー山中伸枝さんのコラムです。
面白かったので、時間がある時にぜひ読んでみて下さい。
お金は人生最大の関心事ではありますが、いくら資産があっても幸せではないケースがコラムの中に出てきます。
『資産の額と、心の幸せに相関関係はない。』
私も本当にそう思います。
「自分らしく楽しく生きる為に必要なお金」は、人によって違いますよね。
まとめ
『お金の勉強をしよう☆無料で金融庁HPから学ぶ。』いかがでしたか?
資産運用への勉強意欲が湧いてきましたか?
つぎは、金融庁HPのライフプランシミュレーションを使って、人生に必要なお金の計算をしてみましょう!