
お盆特別企画のお知らせです。
朝ヨガをして、冷たい珈琲を飲みながら、
禅語の教えを学ぶ会を開催します。
こちらは満福寺 檀信徒会館にある『喫茶去』キッサコと読みます。

和尚さんが鎌倉の円覚寺で修行した際に、管長から頂いた貴重なものです。
今回はこの言葉についての学びを深めてみましょう。
◆開催概要
日時:2025年8月15日(金) 朝9時〜11時ごろ解散
60分レッスンの後、飲み物と禅語を楽しみましょう。
※アイス珈琲とささやかなお茶請けをご用意します。
場所:満福寺 檀信徒会館(定員10名)
東京都国分寺市戸倉4-34-3
駐車場有。最寄駅恋ヶ窪駅徒歩15分。
持ち物:ヨガマット、飲み物、タオル。
資料を配りますので必要な人は筆記用具をお持ち下さい。
レッスン内容:体がカタイ人の為のヨガ(18歳以上なら誰でも参加可。)
参加費について:¥2,500
当日現金でお支払い下さい。
※月額制を利用の方はプラス¥500-です。
当日ヨガのみ参加したい場合は、予約時の備考欄にレッスンのみ参加の旨コメント下さい。
支払いは通常価格(¥2,000-)となります。
予約方法:予約サイト、メニュー「ヨガと喫茶去」からお願いします。
※最少催行人数3名。
開催しない場合、前日の18時までにメールでご連絡します。
申込締切:前日の朝9時。
キャンセルポリシー:前日18時以降のキャンセルにはレッスン同額の支払いお願いしていますのでお気をつけ下さい。
キャンセルの連絡や質問についてはこちらの問い合わせフォームから受け付けます。
喫茶去は平たく言えば『まぁお茶でも飲みましょう』という意味ですが、
深堀りすれば様々な解釈・奥深い学びがあると感じました。
暑い夏の最中、早起きして爽やかにヨガをして、
冷たい珈琲でスッキリして、
禅語に触れて日常の意識を少し変えてみる。
そんなひと時を楽しみたいと思います。