-
-
【幸せ✾ボディメイク】“味覚改革”で食の楽しみは数倍に!
食べ過ぎてるつもりがないのに最近太りやすい。 体型が気になるけど食事制限はイヤ。 太ると分かっていてもどうしても甘いモノが止められない。 こんな悩みには、食べないようにするんじゃなくて『味覚改革』をオ ...
-
-
【身体の悩み解決編⑨】艶肌はハイライトじゃなくて生活習慣で作れる!
今回は肌の話です。 長期間のマスク生活で、肌が荒れてしまったという話をたくさん聞きます。 肌トラブルが出た時はまずは皮膚科に行って・・・、 そのあと、基礎化粧品の見直しやケミカルピーリング、少しグレー ...
-
-
【深く眠れる体作り】睡眠で作られる健康と幸せ。
数ある体調不良の中でも、眠れないのが1番つらい。 毎日なんとなく眠れているようでも、それが良質な睡眠だとは限りません。 2017年の流行語に「睡眠負債」という言葉が選ばれて、睡眠の重要性に皆の意識が向 ...
-
-
【食欲から解放される時間】月1の週末ファスティング。
最近はやりのファスティング・・・ 興味はあるけど、なかなかやる気にはなれない。 体質改善に良いとは言え、断食には食欲を我慢するという高いハードルがあります。 今回は、月1で短期間のファスティングを実践 ...
-
-
お金の不安を解消しながら幸せな暮らし『ローコストライフ』
お金の為に働く。 身体がちょっとしんどくても、嫌な思いをしても、我慢して仕事に行く。 こんなふうに頑張る人はきっとたくさんいるはず。と思う反面、 最近は、多くのお金を求めずに、好きなことを追及し自由に ...
-
-
【食べることで疲れる体】ファスティングは消化器の休息日。
最近太りやすい。 胃もたれ、膨満感が気になる。 なんだか疲れやすい。 歳を重ねれば誰でも、消化・代謝の力は衰えていきますが・・・ 最近これらの感覚の原因が、ただの老化ではない気がしているんです。 欲望 ...
-
-
マインドフルネスとは?疲れにくい脳が欲しい!
休息は充分とれてるはずなのに、いつも疲れている感覚がある。 なにか作業をしている時に、いつも他の事を考えてしまう。 簡単な言葉が思い出せない。 気掛かりな事があると、考えが巡って眠れない。 これらの症 ...
-
-
【真夏の隠れ病】自律神経失調症を癒す方法。
真夏になると・・・ 夏だから仕方ない、毎年こんな感じだから・・ と言って不調を受け流していませんか? それは隠れた夏の病、立派な自律神経失調症です。 今回は、夏の身体を乱れさせる無意識の習慣と、 自律 ...
-
-
『1日1時間』自分の未来に投資するルーティン作り。
仕事、家事、子育て、毎日やる事がいっぱい。 日々忙殺されていると、何も考えず当たり前に昨日と同じ1日を過ごしてしまう。 いつのまにかダラダラと先週と同じような週末を過ごしている。 サラリーマンの頃の私 ...
-
-
【不調を改善する】運命のオイルを探して。
この様々な不調を、オイルで改善できるのを知っていますか? 今回は、美容と健康の為の食べるオイル。 その様々な効果・効能について、詳しく書いていきます。 この記事を読んでも、自分の運命のオイルが何かは分 ...